-
大会名 第26回町民ごいた大会
-
日 時 令和7年3月29日(土) 午後1時00分~
-
会 場 能登町立宇出津公民館(コンセールのと)
-
申し込み
- 所属する、又は最寄りの支部長宛に申し込み頂きます。 ※以下、支部長は支部長が指名した代理人を含みます グループで参加される方は代表の方が内容をまとめて連絡下さると助かります。 本部事務局が以下の内容を管理していますので、ご連絡ください。
-
参加者の「姓 名」(本名)
※成績上位者は後日新聞に掲載されますので、必ず本名にて参加登録ください。 -
ペアで参加する場合「ペアの組み合わせ」、もしくは「ペアで参加しない」
-
「携帯番号」
(代表者の番号だけでも結構です。当日連絡が出来る番号でお願いします。) -
「宿泊希望の要否」
-
「利用交通」
-
大会当日に、新型コロナ感染症状に似た症状が認められた場合は、参加を遠慮していただきます。
-
今後のコロナ感染状況次第では、町内在住者のみとするか、大会の中止もありえます。
-
申込締切 3月13日(木曜日)
※締切後で内容によっては受付可能な場合もございますので、お近くの支部長宛にご相談ください
令和7年新春ごいた大会
◆大会名 令和7年新春ごいた大会
◆期 日 令和7年1月18日(土) 午後1時00分~
◆会 場 能登町立宇出津公民館(コンセールのと)
◆申し込み
1)所属する、又は最寄りの支部長宛に申し込み頂きます。
※以下、支部長は支部長が指名した代理人を含みます
グループで参加される方は代表の方が内容をまとめて連絡下さると助かります。
本部事務局が以下の内容を管理していますので、ご連絡ください。
●参加者の「姓 名」(本名)
※成績上位者は後日新聞に掲載されますので、必ず本名にて参加登録ください。
●ペアで参加する場合「ペアの組み合わせ」、もしくは「ペアで参加しない」
●「携帯番号」
(代表者の番号だけでも結構です。当日連絡が出来る番号でお願いします。)
●「宿泊希望の要否」
●「利用交通」
●「合同新年会の出欠」
2)大会当日に、新型コロナ感染症状に似た症状が認められた場合は、参加を遠慮していただきます。
3)今後のコロナ感染状況次第では、町内在住者のみとするか、大会の中止もありえます。
◆申込締切 12月20日(金曜日)
※年内締め切りとなります。お早めにご連絡ください。
※締切後で内容によっては受付可能な場合もございますので、お近くの支部長宛にご相談ください
第27回全日本ごいた大会
◆大会名 第27回全日本ごいた大会
◆期 日 令和6年11月23日(土) 午後1時00分~
◆会 場 能登町立宇出津公民館(コンセールのと)
◆申し込み
1)所属する、又は最寄りの支部長宛に申し込み頂きます。
※以下、支部長は支部長が指名した代理人を含みます
グループで参加される方は代表の方が内容をまとめて連絡下さると助かります。
本部事務局が以下の内容を管理していますので、ご連絡ください。
●参加者の「姓 名」(本名)
※成績上位者は後日新聞に掲載されますので、必ず本名にて参加登録ください。
●ペアで参加する場合「ペアの組み合わせ」、もしくは「ペアで参加しない」
●「携帯番号」
(代表者の番号だけでも結構です。当日連絡が出来る番号でお願いします。)
●「宿泊希望の要否」
●「利用交通」
2)大会当日に、新型コロナ感染症状に似た症状が認められた場合は、参加を遠慮していただきます。
3)今後のコロナ感染状況次第では、町内在住者のみとするか、大会の中止もありえます。
◆申込締切 11月14日(木曜日)
※締切後で内容によっては受付可能な場合もございますので、お近くの支部長宛にご相談ください
令和6年能登半島地震 復興祈念
第11回ごいた都道府県対抗交流能登大会
◆大会名 令和6年能登半島地震 復興祈念 第11回ごいた都道府県対抗交流能登大会
◆期 日 令和6年9月15日(日) 午後12時30分~
◆会 場 石川県能登町宇出津 大屋根広場(いやさか広場向かい)
◆申し込み
所属する、又は最寄りの支部長宛に申し込み頂きます。
※以下、支部長は支部長が指名した代理人を含みます
グループで参加される方は代表の方が内容をまとめて連絡下さると助かります。
本部事務局が以下の内容を管理していますので、ご連絡ください。
●参加者の「姓 名」(本名)
※成績上位者は後日新聞に掲載されますので、必ず本名にて参加登録ください。
●ペアで参加する場合「ペアの組み合わせ」、もしくは「ペアで参加しない」
●「携帯番号」
(代表者の番号だけでも結構です。当日連絡が出来る番号でお願いします。)
●「宿泊希望の要否」
●「懇親会へ参加する/しない」
●「利用交通」
◆申込締切
8月12日(月) [町外チーム]
8月26日(月) [町内チーム]
◆参加料(大会当日徴収)
ペア(1チーム) 2千円
個人参加 千円
◆競技内容
●組み合わせは、同一都道府県の対戦がないようにして、あらかじめ大会本部の方で組み合わせ抽選を行います。
●対戦相手を変えて、全6試合の結果で、勝ち数と得点で順位を決めます。
●1試合の制限時間は、25分とします。
●団体の部は、都道府県からあらかじめ団体登録のあった3チームの個人成績でもって成績に反映します。
●個人の部は、全ペアを対象とします。
●表彰は、団体の部は上位3団体を、個人の部は上位20ペアを表彰します。
※締切後で内容によっては受付可能な場合もございますので、お近くの支部長宛にご相談ください
【中止】令和6年新春ごいた大会
新春ごいた大会へ参加予定の皆様
能登は今までにない広範囲にわたり大きな被害が続出しております。
地震の規模が大きかったことと、その時間が長かったことが影響してか、刻々と被害が拡大しています。
電気・水道・道路等、ライフラインが途絶えているというのが今現在最も憂いている状況です。
こうした中、令和6年1月13日(土)に予定していた「新春ごいた大会」を中止することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和6年1月3日
能登ごいた保存会
◆大会名 令和6年新春ごいた大会
◆期 日 令和6年1月13日(土) 午後1時00分~
◆会 場 能登町立宇出津公民館(コンセールのと)
◆申し込み
1)所属する、又は最寄りの支部長宛に申し込み頂きます。
※以下、支部長は支部長が指名した代理人を含みます
グループで参加される方は代表の方が内容をまとめて連絡下さると助かります。
本部事務局が以下の内容を管理していますので、ご連絡ください。
●参加者の「姓 名」(本名)
※成績上位者は後日新聞に掲載されますので、必ず本名にて参加登録ください。
●ペアで参加する場合「ペアの組み合わせ」、もしくは「ペアで参加しない」
●「携帯番号」
(代表者の番号だけでも結構です。当日連絡が出来る番号でお願いします。)
●「宿泊希望の要否」
●「利用交通」
●「合同新年会の出欠」(会費:6,000円)
2)大会当日に、新型コロナ感染症状に似た症状が認められた場合は、参加を遠慮していただきます。
3)今後のコロナ感染状況次第では、町内在住者のみとするか、大会の中止もありえます。
◆申込締切 1月4日(木曜日)
※年始直後となりますので、お早めにご連絡ください。
※締切後で内容によっては受付可能な場合もございますので、お近くの支部長宛にご相談ください