- 全国各地からの参加者が見込まれるなかでの開催には、万一を想定した場合において、住民始め関係各機関に対しての申し訳ができなくなることもあり、現段階では町民だけの大会開催とすることとする。ただし、今後の情勢如何によっては、大会自体を中止とすることもありうる。早期に航空券などを確保された方々には、多大なるご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
国内における感染者は千人を超え、日ごとに増加していく勢いにあります。
こうした国内の状況を鑑み、能登ごいた保存会では、今月29日に予定して
いる「第21回町民ごいた大会」の開催について役員会で次のように決定い
たしました。
令和2年3月5日
能登ごいた保存会長 洲崎一男
令和2年(2020年)5月までの能登でのごいた関係イベント
能登でのごいた関係イベントが令和2年(2020年)5月まで以下の通り予定されております。
皆様のご参加をお待ちしております。
5月までの大会・イベントにつきまして、自粛・変更させていただくことになりました。
各種ご用意をいただいた皆様には申し訳ありませんが、ご理解とご協力を賜りたく存じます。
大会名(イベント名) | 日時 | 開催場所 | 備考 |
町民だけの大会といたします。開催中止となりました。 5月24日に町民のみの大会として、開催 |
|||
中止といたします。 |
|||
中止といたします。 | |||
本年秋に延期します。 | |||
●参加方法など
http://goita.jp/taikai/taikaisankahoho/
こちらをご覧ください。
都道府県交流大会については、お近くの支部・ごいた会を紹介させていただく場合がございます。
賀詞ごいた交歓会
令和2年 能登ネットワーク共催企画
囲炉裏と能登の冬の 「まいもん」を囲んで、 能登の顔役たちとの 食談議。 ここでしか聞けない、 味わえない、 能登のとっておきを ご用意してお待ちしております!
令和 2 年 1月 19日(日)
開会 : 18:00
閉会 : 21:00
場所 : 合鹿庵 (柳田植物公園内)
会費 : ¥5,000
申込期日 : 12 月 20 日まで
詳細は添付のPDFをご覧ください。
令和2年 新春ごいた大会
令和2年 新春ごいた大会
●とき
令和2年(2020年)1月18日(土)午後1時~
●会場
石川県能登町宇出津
宇出津公民館(「コンセールのと」)多目的ホール
●参加方法など
http://goita.jp/taikai/taikaisankahoho/
こちらをご覧ください。
第22回全日本ごいた大会
●大会名
第22回全日本ごいた大会
●開催日時
令和元年11月30日(土) 13:00より
●会場
石川県能登町宇出津
宇出津公民館(「コンセールのと」)多目的ホール
●参加方法など
http://goita.jp/taikai/taikaisankahoho/こちらをご覧ください。